FAQ

よくあるご質問

FAQ 01

Q.

チケットはどのように使いますか?

A.

スムーズにご入場いただくため、事前に下記の手順をご確認ください。

【ご入場前の準備】
マイページの「イベント」タブから該当イベントの『入場チケットの表示』ボタンを押し、チケット画面を表示した状態で入場受付までお越しいただくと、受付がスムーズです。

【当日の入場手順】
①チケット画面のご提示
入場受付にて、マイページの該当イベントから『入場チケットの表示』ボタンを押して表示される「チケット画面」をスタッフにご提示ください。
※スクリーンショット(画面キャプチャ)や印刷されたものではご入場いただけません。必ずブラウザでログインした画面をご提示ください。

②スタッフによる認証作業
入場認証の方法は、イベントによって異なります。

[スタッフが操作する場合]
スタッフがチケット内容を確認後、お客様のスマートフォン画面上にある『入場認証』ボタンを操作します。

[お客様ご自身で操作する場合]
スタッフの案内に従い、お客様ご自身で『入場認証』ボタンを押します。

いずれの場合も、この操作によりチケットが「使用済み」となり、入場処理が完了します。

③ご入場
スタッフが「入場済み」の表示を確認いたしましたら、受付完了です。

【必ずお読みください】
チケット利用上のご注意

スタッフの案内なく、お客様ご自身で認証ボタンを絶対に押さないでください。事前にボタンが押され「使用済み」の状態になっているチケットでは、ご入場いただくことができません。十分にご注意ください。

Q.

どのような支払い方法がありますか?

A.

現在、以下の支払い方法に対応しております。
・クレジットカード
・コンビニ支払い
・PayPay
・銀行振込

Q.

購入できるチケットにはどのような種類がありますか?

A.

当サイトでは、主に以下の種類のチケットを取り扱っております。
イベントによって販売されるチケットの種類は異なりますので、詳細は各イベントの公式サイトにてご案内をご確認ください。

【一般参加チケット】
イベントに一般参加者として入場するための基本的なチケットです。

【一般参加チケット(先行入場)】
通常の開場時間より早く入場できる特典のついたチケットです。

【コスプレ参加チケット(入場一体型)】
このチケット一枚で、イベントへの入場と更衣室の利用が可能です。別途、一般参加チケットをご購入いただく必要はありません。

【コスプレ参加チケット(登録型)】
更衣室を利用するためのチケットです。このチケットだけではイベント会場へ入場できませんので、必ず「一般参加チケット」または「一般参加チケット(先行入場)」を併せてご購入ください。
※イベントによっては「一般参加チケット(先行入場)」と併用できない場合がございます。

【コスプレ参加チケット(先行更衣室利用権)】
通常の時間より早く更衣室を利用できる権利のチケットです。ご利用には、このチケットとは別に「コスプレチケット(登録型)」と、入場のための「一般参加チケット」または「一般参加チケット(先行入場)」が別途必要となります。
※イベントによっては「一般参加チケット(先行入場)」と併用できない場合がございます。

Q.

チケット購入後のキャンセル、内容の変更、払い戻しはできますか?

A.

一度ご購入いただいたチケットにつきましては、お客様のご都合によるキャンセル・変更・返金は一切お受けできません。
お申し込みの際は、イベント内容、日時などを十分にご確認の上、ご購入手続きへお進みください。

なお、天災や主催者の都合によりイベントが中止となった場合に限り、払い戻しの対応を行うことがございます。その際の詳細につきましては、各イベントの公式サイトにてご案内をご確認ください。

Q.

「使用済み」のチケットで再入場はできますか?

A.

「使用済み」の状態になっているチケットでは、ご入場いただくことができません。十分にご注意ください。
再入場の可否や方法につきましては、各イベントの公式サイトにてご案内をご確認ください。

FAQ 02

Q.

他社サービスとのアカウント連携では、どのような情報が連携されますか?

A.

当サイトと提携する他社サービスとアカウントを連携すると、お客様がそのサービスで申し込んだイベントの以下の情報が連携されます。

【連携される情報】
・申込イベントの基本情報(イベント名、開催日、開場・閉場時間)
・申込内容に基づくチケットの発行枚数

【必ずお読みください】
個人情報の取り扱いについて

お客様の氏名、電話番号、住所といった個人を特定する情報が、お客様の許可なく連携されることは一切ございません。

Q.

アカウント連携の解除はできますか?

A.

はい、いつでも解除できます。
マイページの「会員情報」タブにある「アカウント連携設定」より、連携の解除手続きを行ってください。

【必ずお読みください】
連携解除時のご注意

連携を解除すると、それ以降、提携サービスからの新たな情報連携は停止されます。また、解除した時点で発行済みのサークル参加チケットは、マイページに表示されなくなりますのでご注意ください。

FAQ 03

Q.

サークル参加チケットはどのように発行されますか?

A.

サークル参加チケットは、主に以下の2つの方法で発行されます。

【自動発行】
提携サイトでのイベント申込情報、または当サイトでの直接申込情報に基づき、申込代表者様のアカウントへ自動的に発行されます。提携サイトからのお申し込みの場合は、アカウント連携が必要です。詳細は「アカウント連携」の項目をご確認ください。

【手動発行】
マイページの「チケット発行」からご自身で発行することも可能です。この場合、提携サイトの案内に従って、指定されたIDと発行コードを入力していただく必要があります。

Q.

チケットの連携をするにはどのようにすればよいですか?

A.

チケット連携機能を使えば、サークル参加チケットを他のユーザーに簡単にお渡しできます。
スムーズにお手続きいただくため、事前に連携したい相手の「ユーザーID」をご確認ください。

【連携手順】
準備:相手の「ユーザーID」を確認する
連携したい相手の方に、マイページに表示されている「ユーザーID」をご確認いただき、控えておいてください。

① マイページの「イベント」タブから、対象イベントの「チケット連携」を選択します。
②「チケット連携」内の『チケットを連携する』ボタンを押します。
③ 連携先の「ユーザーID」を正確に入力し、『連携する』ボタンを押します。
④ 確認画面が表示され、連携先の「ユーザーID」と「ユーザー名」が表示されます。
⑤ 表示された情報に間違いがないか、必ずご確認の上で『送信』ボタンを押します。

【必ずお読みください】
連携時のご注意

ユーザーIDを間違えてしまうと、意図しない相手にチケットが連携されてしまいます。IDは正確にご入力いただくよう、十分にご注意ください。

Q.

「連携可能枚数」とは何ですか?

A.

発行されたチケットには、他のユーザーへ連携できる上限として「連携可能枚数」が設定されています。連携操作の前に、以下の点をご確認ください。

ご自身の利用分も枚数に含まれます
「連携可能枚数」には、申込者ご自身が当日利用するチケットも含まれます。

ご自身も参加する場合は「1枚」残してください
ご自身もイベントに参加する場合、チケットを連携した後、お手元の連携可能枚数が「1枚」以上残っている必要があります。

【必ずお読みください】
連携枚数に関するご注意

すべてのチケットを連携し、連携可能枚数が「0枚」になった場合、申込者ご自身のチケットが無効となり、当日入場できなくなります。

Q.

イベント申込代表者から連携解除はどのようにすればよいですか?

A.

チケットの連携解除は、連携を受けたご本人様が操作すると即時に完了するため、最もスムーズです。

申込代表者から解除を行う必要がある場合は、以下の手順で連携解除の申請をしてください。

【申込代表者からの申請手順】
① マイページの「イベント」タブから、対象イベントの「チケット連携」を選択します。
②「チケット連携」の項目内にある、連携先IDの横の『解除申請』ボタンを押します。
③ 確認画面が表示されますので、注意事項をご確認の上、『送信』ボタンを押します。

【必ずお読みください】
申請後の流れについて

代表者からの申請の場合、解除完了まで以下の流れとなります。

[連携先ユーザーの承認]
相手の方が承認手続きを行うと、その時点で連携が解除されます。

[3日後の自動解除]
相手の方が承認しないまま3日間が経過すると、システムにより自動で連携が解除されます。

Q.

連携解除の承認はどのようにすればよいですか?

A.

イベント申込代表者からチケット連携の解除申請が届いた場合は、以下の手順で承認してください。

【承認の手順】
① マイページの「イベント」タブから、対象イベントの「チケット連携」を選択します。
②「チケット連携」の項目にある『連携解除』ボタンを押します。
③ 確認画面で注意事項をお読みいただき、『解除する』ボタンを押します。

【必ずお読みください】
承認後のご注意

承認が完了すると、チケットは申込代表者へ返還され、連携が正式に解除されます。
それに伴い、お客様のマイページの「イベント」一覧から、このイベントが表示されなくなりますので、ご了承ください。

Q.

連携解除が承認されない場合はどうすればよいですか?

A.

申込代表者が連携解除を申請した後、連携先のユーザーから承認がない場合は、以下のいずれかの方法で解除が行われます。

【システムによる自動解除】
連携先のユーザーが承認しないまま3日間が経過すると、システムにより自動的に連携が解除されます。
お急ぎでない場合は、自動的に解除されるまでお待ちください。

【お急ぎの場合:運営による手動解除】
すぐに連携を解除したい場合は、運営までお問い合わせください。
ご連絡を受け付け後、当日または翌営業日中に手動での解除対応をいたします。

【必ずお読みください】
手動解除をご希望の場合

大変恐れ入りますが、イベントの当日または前日にご連絡いただいた場合、ご依頼に対応できないことがございます。
手動での解除をご希望の場合は、日数に余裕をもって、お早めにお問い合わせください。

Q.

チケットを連携されたユーザーから連携解除はできますか?

A.

連携されたチケットは、以下の手順でご自身で解除することができます。
この操作は即時に完了し、申込代表者の承認なども必要ありません。

【連携解除の手順】
① マイページの「イベント」タブから、対象イベントの「チケット連携」を選択します。
②「チケット連携」の項目にある『連携解除』ボタンを押します。
③ 確認画面で注意事項をご確認の上、『解除する』ボタンを押します。

【必ずお読みください】
解除後のチケットについて

「送信」を押すと、チケットは申込代表者へ返還され、連携が即時に解除されます。
それに伴い、お客様のマイページの「イベント」一覧から、このイベントが表示されなくなりますので、ご了承ください。
この解除操作はご自身で取り消すことはできません。もし再度チケットが必要になった場合は、お手数ですが申込代表者の方へ直接ご連絡の上、改めて連携を依頼してください。

Q.

チケット連携において、ユーザー間で発生したトラブルについて

A.

チケット連携は、ユーザー様同士の合意のもとで行われる個人間のやり取りとなります。
そのため、万が一トラブルが発生した場合、当サービスでは責任を負いかねますので、十分にご注意の上、ご利用ください。

FAQ 04

Q.

「コスプレ参加チケット」の種類について

A.

チケットの種類によっては、別途「一般参加チケット」が必要な場合がございます。
コスプレ参加チケットには、以下のタイプがございます。ご購入のチケットがどのタイプか、必ず事前にご確認ください。

【コスプレチケット(入場一体型)】
このチケットだけでイベントにご入場いただけます。別途、一般参加チケットを購入する必要はありません。

【コスプレチケット(登録型)】
こちらはコスプレ参加の「登録」のみを証明するチケットです。イベントに入場するためには、このチケットとは別に「一般参加チケット」または「一般参加チケット(先行入場)」のご購入が必須となります。
※イベントによっては「一般参加チケット(先行入場)」と併用できない場合がございます。

【コスプレチケット(先行更衣室利用権)】
通常の時間より早く更衣室を利用できる権利のチケットです。ご利用には、このチケットとは別に「コスプレチケット(登録型)」と、入場のための「一般参加チケット」または「一般参加チケット(先行入場)」が別途必要となります。
※イベントによっては「一般参加チケット(先行入場)」と併用できない場合がございます。

【ご確認方法】
チケットの種類の詳細につきましては、各イベントの公式サイトに記載されているご案内をご確認ください。

Q.

コスプレ参加チケットはどのように使いますか?

A.

【コスプレチケット(入場一体型)の場合】
入場時に「入場認証」で使用済みとなったチケットを、更衣室受付にてスタッフにご提示ください。

【コスプレチケット(登録型)および(先行更衣室利用権)の場合】
更衣室受付にて、マイページの「イベント」タブの該当イベントの「コスプレ(登録型)」または「コスプレ(先行更衣室利用権)」の「入場チケットの表示」ボタンを押し、表示された各「チケット画面」をスタッフにお見せください。
※スクリーンショット(画面キャプチャ)や印刷されたものではご利用いただけません。必ずブラウザでマイページにログインした画面をご提示ください。

スタッフの案内に従い、「入場認証」ボタンを操作してください。この操作により、チケットが「使用済み」となり、更衣室の利用受付が完了します。
※先行更衣室利用権をご利用の場合は、先に「コスプレ(登録型)」チケットの認証を行い、その後「コスプレ(先行更衣室利用権)」チケットの認証を行ってください

【必ずお読みください】
更衣室利用時のご注意

スタッフの案内なく、お客様ご自身で認証ボタンを絶対に押さないでください。
事前にボタンが押され「使用済み」の状態になっているチケットでは、更衣室をご利用いただけない場合がございます。十分にご注意ください。

FAQ 05

Q.

アカウントの不正利用について

A.

アカウントは、ご登録いただいたご本人様のみがご利用いただけます。

【必ずお読みください】
アカウントの共有・譲渡の禁止

ご家族やご友人を含め、第三者へのアカウントの貸与・譲渡、および共有は固く禁止しております。
本人以外の利用が発覚した場合、該当アカウントを事前の通知なく停止させていただく場合がございますので、予めご了承ください。